縁起がよいイモ・さといも(12/8)
- 公開日
- 2015/12/09
- 更新日
- 2015/12/09
食育
今日の献立
ごはん 冬野菜の呉汁 車麩のカツ 切り干し大根の焼きそば風炒め
みかん 牛乳
呉汁に入っている「さといも」は,日本にはとても古くからあるイモです。じゃがいもやさつまいもが日本に伝わる1000年も昔から食べられてきました。
わたしたちが食べているのは,さといもの茎に栄養がたまって大きくなった部分です。さといもは「親いも」ができると,その親いもに子いもがつき,子いもに孫いもがつきます。
親から子,孫へと続いていく里いもの姿から,「子孫繁栄(家が代々続いていくこと)」の縁起がよい食べ物とされ,お祝いやお正月のお料理によく使われます。
文責:栄養士 伊藤