キーマ(12/9)
- 公開日
- 2015/12/09
- 更新日
- 2015/12/09
食育
今日の献立
キーマカレーライス ツナサラダ 福神漬け 牛乳
※ごはんは,麦ごはんです。
今では「日本の国民食」として親しまれているカレー。
日本人は一年の間に,約78回カレー味のものを食べているそうです。
カレーと言えばインドですね。インドからイギリスやヨーロッパに伝わったカレーが,今から150年くらい前の日本に伝えられました。
今日はキーマカレーです。「キーマ」というのは,インドのヒンドゥー語で「ひき肉」という意味です。お肉をすりつぶしたり,細かく切ったりしたものを「ひき肉」といいます。ひき肉は油で炒めると,ポロポロになり,小さい粒になります。
お皿の中のキーマ,見つけられたかな?
文責:栄養士 伊藤