新米です!(11/4)
- 公開日
- 2016/11/04
- 更新日
- 2016/11/04
食育
今日の献立
五目ごはん わかめのみそ汁 小いわしのフライ
かきのもとのごまあえ アルファベットチーズ 牛乳
11月から給食で食べているお米が新米になりました!新潟でとれた「コシヒカリ」と「こしいぶき」という品種を使っています。
米という漢字は,八十八と書きます。お米が実るまでに,草取りから水の調整,肥料まきなど,88回くらいのたくさんの手間がかかるからです。お米がごはんとなって,私たちが食べるまでの間には,いろいろな手間や苦労があります。
ごはんをおいしく食べる秘けつは,よくかむことです。よくかむと,お米の中に含まれている甘みを感じることができます。
お米作りの手間や苦労,新米のおいしさをよ〜くかみしめながら,一粒残さずにいただきましょう。
文責:栄養士 伊藤