学校日記

おもてなしの料理(11/18)

公開日
2016/11/20
更新日
2016/11/20

食育

今日の献立
 ごはん いものこ汁 さんまの松前煮 かきあえなます 牛乳

 新潟で昔から食べられている料理,かきあえなます。おせちや法事などの大切な時のおもてなし料理として作られてきました。
 かきあえなますの「かき」は,新潟の特産「かきのもと」のことです。「あえ」は材料をあえる(混ぜ合わせる)こと,「なます」は味つけした酢と合わせる料理のことです。
 かきあえなますは,材料を一つ一つゆでたり,煮て味を含ませり,とても手の込んだ料理です。その分,作る人がおもてなしの心をこめて作っているのですね。今日は,新潟の「おもてなしの味」をいただきましょう。

文責:栄養士 伊藤