学校日記

新幹線日本一周味めぐり 4日目(1/19)

公開日
2017/01/22
更新日
2017/01/22

食育

今日の献立(給食記念週間特別献立)
 ごはん そうめん汁 ひろしまトンチキレモン 静岡みかん 牛乳

 今日は,東海道新幹線と山陽新幹線の旅です。2つの新幹線で一都十二県を旅します。

 そうめん作りが盛んな兵庫県。約600年前の古文書に,そうめんをお祝いで使った記録があるそうです。今日のそうめんは,相生駅の近く,たつの市で作られた物です。そうめん汁には,東海道新幹線で停まる駅の周辺の特産物を使っています。小松菜は東京生まれの野菜です。かまぼこは小田原産です。だしは静岡でとれたかつお節を使いました。金時にんじんや京菜は京都ならではの野菜です。
 「ひろしまトンチキレモン」は,広島県全ての学校の給食で登場したメニューです。広島産のレモンを使っていることが特徴です。
 デザートは静岡県のみかんです。あたたかな日差しのもとで育った甘さを感じてみてください。

※今日は2種類のにんじんを使いました。そうめん汁の金時にんじんは長さが30cmくらいありました!ひろしまトンチキレモンには,新潟でとれたにんじんを使いました。

文責:栄養士 伊藤