調理員さん(4/25)
- 公開日
 - 2017/04/30
 
- 更新日
 - 2017/04/30
 
食育
                            
                        
                            
                        
今日の献立
 ごはん 若竹すまし汁 鶏肉のマーマレード煮
 ポテトビーンズサラダ 牛乳
 上所小学校には,8人の「調理員さん」がいます。
 毎日約760人分の給食が作られていますが,調理員さんってどんなお仕事をしているのでしょう?
 今日の給食は,76丁の豆腐,16本のかまぼこ,95個のじゃがいも,40本のにんじんなど,たくさんの食材を使っています。調理員さんは,たくさんの食材を洗ったり,切ったり,煮たりして,おいしい料理に作ってくださいます。
 調理員さんの午後は,全校の人たちが食べた後の食器やお箸,お盆を洗います。食器の数は,約2300枚もあります!ほかにも,配膳室をきれいに掃除をしてくださっています。
 上所小学校の調理員さんは,「みんなが,おいしく残さず食べてくれるとうれしいな」と,心をこめて毎日の給食を作ってくださっていますよ。
※1階の給食室入り口に,調理員さんを紹介しています。普段は会う機会が少ないのですが,調理員さんのお仕事をぜひ見に来てください。
文責:栄養士 伊藤