学校日記

1学期最後の給食でした。

公開日
2018/10/05
更新日
2018/10/05

食育

今日の献立
 ごはん 野菜汁 ちくわの磯辺揚げ 
 コーン入りおひたし 牛乳

 1学期最後の給食でした。一番多い学年で96回食べたことになります。
 ちくわの磯辺揚げは1本100gのちくわを四分の一に切り、そこに衣【小麦粉と片栗粉を1:1にし、あおさ(海藻)を混ぜて水で溶いたもの】をつけて油で揚げたものです。ちくわなどの練り製品には塩分が使われており、しょうゆなどかけなくても、おいしく食べることができます。
 今日は頑張って食べてくれた学級が多かったです。
 さて、秋休みの間、旅行に行く子も多いようです。秋休みは夏休みほど長くはありませんが、食事の時は四つ葉朝食のスタイル(主食・主菜・副菜・汁物のそろった食事)を思い出して、元気に過ごしてもらいたいです。

文責:栄養教諭 野澤