学校日記

今日は「柿の日」でした。(10/26)

公開日
2021/10/26
更新日
2021/10/26

食育

  • 1511339.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510004/blog_img/13251932?tm=20240822110216

今日の献立
 ごはん 豚汁 ほっけの塩焼き 
 昆布豆 柿 牛乳

 「柿食えば,鐘が鳴るなり法隆寺」これは明治時代の有名な俳人正岡子規が,130年ほど前の10月26日に読んだ俳句です。これを受けて,もっと全国の人に柿を食べてもらいたいと全国果樹研究連合柿部会が10月26日を「柿の日」にしました。
 今日の柿は,佐渡産のおけさ柿でした。子どもたちの中には,食べたことがないのか,少しかじって終わってしまう子もいましたが,「おばあちゃん家で柿を作っているよ。柿は好き!」と教えてくれる子も多かったです。

文責:栄養教諭 野澤