給食週間2日目
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
その他
給食週間2日目の今日は、1985年に開催された「茨城県つくば市」にちなんだ給食でした。
献立は「牛乳、ごはん、星形ハンバーグ、れんこんのごまみそあえ、ぬっぺ汁」です。
主菜のハンバーグは、万博のテーマからイメージされた宇宙にちなんで星形になっています。
副菜に使われている「れんこん」の生産量は、茨城県が全国1位です。
汁物のぬっぺ汁は、つくば市の郷土料理です。里芋や人参、こんにゃく等、様々な野菜と「スルメ」を使用しているのが特徴です。給食ではスルメの使用はありませんでしたが、本来はスルメから出るだしと里芋から出るぬめりで、ぬるっとした汁物です。
給食週間3日目の明日は、今年開催予定地の「大阪」にちなんだ給食です。お楽しみに!