高岡市立戸出中学校
配色
文字
学校日記メニュー
高岡食19丼献立
その他
【今日の献立】 国吉きのこのチキン南蛮丼 ゆでブロッコリー 豆乳汁 牛乳今日の食...
1年 体育
学習活動
1年生の体育では、マット運動に挑戦していました。今日はクラスメートに補助をしても...
避難訓練
学校行事
本日4限に避難訓練を行いました。今回は地震後に給食室から火災が発生したと想定して...
1年 理科
1年生の理科では、「光の反射」について学習していました。物体が光の反射で見える様...
2年 英語
2年生の英語は、ALTの先生が出題する問題をこれまで学習した文法を駆使しながら解...
3年 数学
3年生の数学では、「線分の比と面積比」の単元を学習しています。今日は、ある三角形...
3年 体育
爽やかな秋晴れの下、3年生の体育はグラウンドでサッカーの授業が行われていました。...
2年 理科
2年生の理科では、「刺激を受けてから反応するまで、どのような経路をたどるのか」と...
1年 美術
1年生の美術では、「フロッタージュ(こすりだし)」の技法に挑戦しました。表面が凸...
2年生の英語では、中教研学力調査の答案結果を見ながら復習が行われていました。今後...
3年 道徳
3年生の道徳では、「励まし合う友達関係」をテーマに、読み物資料の登場人物の心情に...
さわやか愛校DAY
生徒会
さわやかな秋晴れの下、生徒会による「さわやか愛校DAY」を実施しました。高岡市チ...
高峰譲吉博士生誕祭
部活動
11月3日、文化の日に、「高峰譲吉博士生誕祭」が行われ、本校理科部の研究が高峰譲...
生徒総会
生徒総会が行われました。後期生徒会長が目指すスローガンは「文笑両道~楽しみ学び...
1年生の美術では、マーブリングの技法を取り入れた作品を制作していました。箱に溜め...
2年 体育
2年生の体育では、柔道の授業を行っています。今日は、後ろ受け身や横受け身、前回り...
生徒総会リハーサル
放課後の時間を利用して、明日の生徒総会のリハーサルが行われていました。生徒会執行...
1年 体育
1年生の体育では、持久走の授業が始まりました。今日は、自分が気持ちよく走れるペー...
2年 美術
2年生の美術では、鑑賞の授業が行われていました。事故で首から下を全く動かすことが...
1年生の理科は、水とエタノールの混合物からエタノールを取り出す方法を実験を通して...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年11月
高岡市教育センター 富山県総合教育センター 富山県中学校体育連盟 富山県中学校文化連盟 高岡市ホームページ ほっとホット高岡
RSS