教職員研修事業
令和7年度 教職員研修事業
ねらい
教職員の資質の向上と専門的な力量を高める研修会を行い、教職員が意欲的に取り組める研修を企画運営することで、高岡市の教育の充実を図る。
◆今日的な教育課題に対する力を育成する研修会【6】【7】【8】【9】【10】【11】【12】【13】
◆教員のための教養講座【14】【15】【16】
|
5月11日(木) | 新規採用教員 | 戸出コミュニティセンター | 教育長講話 グループ協議 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★:県教委「中堅教諭等資質向上研修」対象番号 |
---|
教職員研修事業に関する記事一覧
-
夏季休業中の研修会の最後は、第2回初任者研修会です。2学期を目前に控え、新採教員の皆さんに元気で前向きな気持ちでスタートを切ってもらえるよう、毎年この時期に研修会を実施しています。 講師は市教育委員...
2025/08/27
教職研修事業
-
道徳が特別な教科になってから、センターでは指導の充実を図るため、毎年、畿央大学教授 島 恒生先生を講師にお迎えし、道徳教育研修会を実施しています。この研修の素晴らしさが口コミで広がり、今回も40名を...
2025/08/26
教職研修事業
-
8月21日(木)伏木コミュニティセンターにおいて、高岡市きずな発達支援室より4名の先生方を講師に迎え、標記の研修会を実施、30名が参加しました。 前半は、1学期の訪問支援を終えての課題、発達障害の特...
2025/08/26
教職研修事業
-
8月4日(月)戸出コミュニティセンターにおいて、大妻女子大学教授 澤井 陽介先生を講師に迎えて標記の研修会を開催し、約60名が参加しました。 「協働性のある校内研修の確立」、「これからの教育の在り方...
2025/08/15
教職研修事業
-
夏季休業中には、2回の研修会を実施しました。概要は以下のとおりです。 ○第2回研修会 日時(会場) 7月28日(伏木コミュニティセンター) 講師 富山大学学長特命補佐 林 誠一先生 ※「学校...
2025/08/15
教職研修事業
-
8月1日(金)戸出コミュニティセンターにおいて標記の研修会を実施しました。 高松 毅教育センター所長、杉山 智充志貴野中学校長を講師に「危機管理」をテーマに研修しました。事例を交えた講話に加え、グル...
2025/08/15
教職研修事業
-
7月31日、8月7日の2日間、伝統工芸の作品づくりを体験し、高岡市に伝わるものづくりの歴史や伝統について理解を深めることをねらいに、高岡地場産センターZIBAを会場に講座を実施しました。 今年度は、...
2025/08/15
教職研修事業
-
7月30日(水)伏木コミュニティセンターを会場に、本県出身の落語家 三遊亭良楽師匠をお迎えし、「高岡わくわく寄席」を開催、約50名が参加しました。 落語「鶴」「徂徠豆腐」の2席は巧みな話術に引き込ま...
2025/08/15
教職研修事業
-
7月30日五位小学校において、各学校の情報教育の中心を担う教員が集まり標記の研修会を実施しました。 (株)エージェント 須藤 雄亮様を講師に迎えてコア研修を行いました。授業や各種業務に生かせる新しい...
2025/08/15
教職研修事業
-
昨年度好評だった「教養講座」を引き続き実施することにしました。 夏季休業初日の7月21日「高岡再発見講座」として、(公財)勝興寺文化財保存・活用事業団 高田克宏専務理事を講師に、「国宝 勝興寺」の...
2025/08/15
教職研修事業
-
6月18日(水)高岡市教育センターにおいて、標記の委員会を開催しました。 この委員会は、教師の授業力向上、児童生徒の情報活用能力の育成を目指して、学習専用端末やICT機器を効果的に活用する学習活動の...
2025/06/19
教職研修事業
-
6月11日(水)戸出コミュニティセンターにおいて、標記の研修会を開催しました。近年大きな教育課題となっている不登校児童生徒への対応について学ぶ研修会で各学校より24名が参加しました。 昨年に引き続き...
2025/06/18
教職研修事業
-
6月6日(金)竹平記念体育館で、高岡市内の保育士、幼稚園・小学校教諭を対象に標記の研修会を実施しました。本研修は、幼児期や小学校における運動あそびについて理解を深め、実技演習を通して実践的指導力を高...
2025/06/10
教職研修事業
-
6月3日(火)戸出コミュニティセンターにおいて、小学校専科教員が一堂に会し標記の研修会を行いました。「9年間を見通した指導体制の構築」「専門性をもった教師による指導体制の充実」「教員の負担軽減」等の...
2025/06/09
教職研修事業
-
5月27日(火)伏木コミュニティセンターにおいて、第1回若手教員研修会を開催しました。本研修は若手教員(採用4・5年次 56名)の資質向上を図ることを目的に、年間5回実施するものです。 開講式に続き...
2025/05/29
教職研修事業
-
5月22日(木)高岡市役所において新規採用教員が一堂に会し、第1回初任者研修会を開催しました。 この研修会は令和4年度から市独自で実施しているものです。教師としての資質向上に加え、同じ新採教員同士...
2025/05/26
教職研修事業
-
4月に実施した研修会は、以下のとおりです。○4月14日「第1回 教育センター運営委員会」 今年度センターが中心となって推進していく事業について、教育委員会や校長会等の代表の委員の皆さんから意見をいただ...
2025/05/08
教職研修事業