センター日誌

陶芸教室「匠の里」 9/12

公開日
2025/09/16
更新日
2025/09/16

適応指導教室「きらら子」

  射水市の「匠の里」で開催された陶芸教室に参加しました。この事業は、高岡地域(高岡市、氷見市、射水市)の教育支援センター、適応指導教室に通う児童生徒の交流を深めるために、毎年開催されているものです。高岡市からは生徒4名と保護者2名が参加し、皿やコップなどの作品づくりに集中して取り組みました。約1か月後に窯で焼き上がった作品が手元に届く予定です。以下、参加生徒の感想です。

・初めてやってみて、自分が思う形にするのが難しかったけど「ものづくりは楽しいなあ」と思いました。

・ものをつくる機会がなかなかないので、参加できてよかったです。できあがりが楽しみです。

・粘土を棒でのばしたり、スタンプで模様を付けたりするのが楽しかったです。着色する色もたくさんの中から選ぶことができたのでよかったです。