センター日誌

きらら子だより 野菜の苗植え

公開日
2009/05/14
更新日
2009/08/28

適応指導教室「きらら子」

 5月11日(月)、教室前のベランダに並べたプランターに、野菜の苗を植えました。まず、プランターの土にバーク堆肥を入れ、シャベルで混ぜて柔らかい土のベッドを作りました。次に、エダマメ、オクラ、ミニトマト、ナス、ピーマン、キュウリの苗をポットからそっと取り出し、一つ一つ丁寧に植えました。最後に、たっぷりと水をかけ、野菜の名前を書いたラベルを付けました。暑い日でしたが、みんな一生懸命作業をしました。これから、植物の成長だけでなく、子どもたちが進んで世話をしたり、成長を喜んだりする姿が見られることが楽しみです。
 児童生徒の感想より
 ・土を混ぜると虫がたくさん出てきてびっくりしました。
 ・早くおいしい実がなってほしいと願っています。