センター日誌

ものづくり・デザイン科研修会

公開日
2011/08/04
更新日
2011/08/04

教職研修事業

 7月25日(月)、8月1日(月)に「ものづくり・デザイン科研修会」を開催しました。
 高岡市の伝統工芸である「漆器」と「銅器」を実際に作りながら学びました。今年も、A:青貝塗りコース、B:砂型鋳造コースに分かれ、2日間研修しました。

青貝塗りコースは、1日目に中塗りと貝を切ってのせていく工程を中心に進め、2日目は、貝むきと仕上げ磨きを中心に研修をしました。

砂型鋳造コースは、1日目に、板とシートワックス、インダストリアルクレイで原型を作り、2日目に砂型に錫を流し、作品を仕上げました。