第4回 若手教員研修会
- 公開日
- 2012/09/28
- 更新日
- 2012/09/28
教職研修事業
9月25日(火)、26日(水)に第4回若手教員研修会を開催した。
今回は、先輩教員の「道徳の時間」の示範授業を参観し、そこから学んだことを話し合う中で、指導技術や学級経営能力の向上を図るものである。
25日は、A班35名が、野村小学校 若林麻理子教諭の授業を参観した。26日は、B班36名が、五位中学校 高橋ひとみ教諭の授業を参観した。
両日とも、協議会では、発問や板書の工夫、一人一人を生かす学級経営等、先輩教員から多くのことを学び取った姿が見られた。
※ 若手教員研修会の詳細は、メニューの「教職員研修事業」→「若手教員研修会」へ。
[写真上 場面絵を使って効果的に板書をする若林教諭]
資料名「友のしょうぞう画」
[写真中 導入で実際の燭台を使う高橋教諭]
資料名「明かりの下の燭台」
[写真下 協議会で意見を述べる子吉教諭(芳野中)]