4月の教職研修報告
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
教職研修事業
4月に実施した研修会は、以下のとおりです。
○4月14日「第1回 教育センター運営委員会」
今年度センターが中心となって推進していく事業について、教育委員会や校長会等の代表の委員の皆さんから意見をいただきました。いよいよ令和7年度の取組がスタートしました。
○4月15日「第1回 外国人児童生徒教育研修会」
市内11名の日本語指導担当が集まり、今年度の研修内容の周知と情報交換を行いました。今年度は初めての試みとなる、代表者による研究授業及び協議会を10月に実施する予定にしています。
○4月16日「第1回 教科指導員研修会」
高岡市教育委員会では、本市の教育指導の方針や重点事項の具体化を図るため、各教科及び特別活動の領域から各1名ずつ教科指導員を委嘱しています。研修会では12名(内 5名は新規)が津田教育次長より委嘱状を受け取った後、教科指導員としての心構えや役割について研修しました。
○4月23日「第1回 ICT活用研修会」
各学校の情報教育担当者が一堂に会し、学習専用端末の効果的な活用方法、実践事例等について伝達講習を行いました。センターでは、今後も学校にとって有意義な情報提供ができるよう実践研究を進めていきたいと思います。
○4月30日「第1回 教頭マネジメントセミナー」
新規事業です。初任・2年次教頭17名を対象に年3回実施します。情報交換や悩み等を共有し、教頭としての在り方を学ぶとともに、相互のネットワークづくりの構築することをねらいにしています。短時間でしたが、活発な意見交換が行われ、充実した会になりました。