子供の心サポート研修会
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
教職研修事業
6月11日(水)戸出コミュニティセンターにおいて、標記の研修会を開催しました。近年大きな教育課題となっている不登校児童生徒への対応について学ぶ研修会で各学校より24名が参加しました。
昨年に引き続き、講師に富山県総合教育センター客員研究主事(公認心理師)浜野 恵美先生をお迎えし、「安心とつながりを育むポリフェーガル理論で子供の心情を考える」と題して講話をしていただきました。
神経科学者スティーブン・ポージャス博士によって提唱されたポリフェーガル理論は、感情、社会的な相互作用、ストレス応答などの様々な側面に影響を与える自律神経の働きを理解する上で重要な概念といわれています。この理論を児童生徒理解に生かすことの意義や方法について分かりやすく教えていただきました。グループ演習もふんだんに取り入れられ、体験的に学ぶ楽しい研修会になりました。
ぜひ各学校でも校内研修会等で広めていただけたらと思います。