研究室日記

2025年10月29日仕事日記

公開日
2025/10/30
更新日
2025/10/30

仕事日記

 6時15分頃に家を出て、いつもの喫茶店でモーニング。7時30分頃、研究室着。卒業論文読み。


 9時から10時20分まで、僕にとっては最後の「教職実践演習」。対象学生は、音楽専修と保育専修の30名余。ペアでの話し合い、ロールプレイ、発表を多用して展開。この授業は完成できたと言ってもいいと自負


 10時40分から畑中典夫先生を迎えてのゼミ。ゼミ方針の「凄い人に出会わせる」の一貫。教員になるまでの人生、子どもたちをのめり込ませる社会科授業実践、部活動指導から社会体育へ広げたバスケットボール指導などを僕がインタビューする形で12時30分まで進行。詳しくはいずれゼミ生の学び記事をお楽しみに。


 卒論指導を一人ずつ。今日は7名。助言の視点の一つは、学校現場で実践可能か、あなたらしさが見える主張かの2点。13時10分から15時30分ごろまでじっくり。


 15時30分から17時45分まで紀要に関わる業務、新刊本原稿書き1本。18時10分から19時20分ごろまで、小委員としての業務。終えてすぐに大学を出る。20時過ぎに帰宅。明日30日は富山市教育委員会依頼の研修講師。プレゼン再確認。問い合わせへの対応。書類送信など。