研究室日記

インド旅行記5 タージマハール(杉下)

公開日
2016/10/06
更新日
2016/10/06

四方山話

インドといえば、これを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。白亜の宮殿、タージマハール!

もちろん、私も行ってきました。
タージマハールに入るためには厳重なセキリュリティチェックがあります。機械と人の手を使って体を調べられ、鞄の中身もチェックされます。本やライター、お菓子など意外なものが持ち込み禁止なので、訪れる際は注意してください。(私は物乞いにあげるために持っていった飴を没収されました)
しかし、それだけ神聖で大切な場所なのだということはよくわかりました。

いざタージマハールを目にすると、とにかく綺麗!!模様や文字も全てペイントでなく宝石細工です。シャー・ジャハーンの亡くなった奥さんへの深い愛情を感じます。

また、タージマハールにはいくつかの伝説が残されています。例えば、完成後、ジャハーンはこの美しい建物を二度と再建できないように職人の腕を切り落としたそうです。(歴史的には証明されていませんが)
他にもたくさんあるのですが、このような伝説や歴史を学んだ上で訪れると、より楽しむことができるのではないかと思います。
インドを訪れた際は、インドの誇り、タージマハールを是非自分の目で見てみてください!!(杉下)