研究室日記

【20161122講演】田原中学校区小中合同講演会

公開日
2017/02/06
更新日
2017/02/06

教育情報

 中学校1年生200名、5校の小学校6年生200名。ほぼ400名の子どもを前に、向宇希さんと「生き方」の授業を1時間しました。

 この田原中学校区はキャリア教育の指定校となっていて、その研究の取り組みの一環で子どもたちに向けての講演依頼をいただいた。相談する中で、向さんとこれまで取り組んできている「命の授業」をキャリア教育の視点から行うことが良いと判断しました。

 とても行儀がよい子どもたちを前に、どんなことを言ってもいいよ、という雰囲気作りを10分間。授業では、難しい発問をぶつけましたが、よく考え、積極的に発言してくれる子どもがいて、自分の生き方を決めることの大切さを共有化できたと思います。向さんとの授業は10回を超えたこともあり、進行の息がしっかりあってきています。