【20170201講演】授業実践研修セミナー
- 公開日
- 2017/05/04
- 更新日
- 2017/05/04
教育情報
今日は三重県総合教育センターにて、「授業実践研修セミナー」の講師。
三重県では、この1年、1080人が116班に分かれて、チューターの指導のもと、授業研修を重ねてきている。今日はそのチューターが集まり、力量を高めるための研修会。昨年度に続いて講師依頼をいただけた。
今回は100分間いただき、依頼内容「1)チューター(指導主事等)の授業研究での効果的な助言のあり方、2)研究協議でのファシリテーション能力の育て方」に答えるために、授業深掘りセミナーの授業映像を見せて、この授業ならどこを切り取り、どの観点から授業検討をするかを個人、グループで考えてもらい発表。その後、僕が司会をしている検討会を見てもらい、学んでいただくという内容。
個人、グループ討議の指示が不明確であったため、重い感じになってしまい反省。初試みでよい勉強をさせていただいた。(三楽の仕事日記から)