【20170418講演】飛島学園小中一貫校
- 公開日
- 2017/07/19
- 更新日
- 2017/07/19
教育情報
13時、飛島村教育委員会へ。ここのところの教委と学校との話し合いの状況を聞き、考えをまとめる。
13時50分、飛島学園着。全学級の子供の様子を見せていただく。両校長、教委と懇談。
15時30分からワークショップならびに僕の講話。今年度は道徳授業を基軸として授業力向上に向けて小中が一体になって動くという方針を受けてのワークショップ。4つのグループから道徳授業に際しての一番の困難点を出してもらう。進行は飯田指導主事。さすが!先生たちのまとまりもいい。
僕はそれを受けて、落研後輩がいることもあって、落語通に受けるギャグなども入れながら、60分間ほどの講話。初めに授業の見方についてレクチャー。その後、僕と和田裕枝先生の道徳授業映像を見せて解説。手応え十分あり。
教育長、次長、指導主事、両校長と今日の振り返りと今後について懇談。18時頃終了。
※三楽の仕事日記から ※写真は飛島学園HPから