単調な毎日。(早川)
- 公開日
- 2018/05/25
- 更新日
- 2018/05/25
四方山話
こんにちは。3期生の早川です。
いよいよ教員採用試験まで2ヶ月をきり、いよいよくるなあという実感が湧いています。同じように毎日切磋琢磨している周りの人達をみると、ますます高校受験や大学受験の頃のピリピリムードを思い出し、懐かしくなります(笑)
そんな毎日の勉強、頻度を減らしながらも続けているアルバイト、まあまあ規則正しい就寝と起床。大学1年生から3年生の頃に比べると、大して大きな出来事がおきるわけでもなく、毎日が単調でつまらなく感じています。
もっと勉強をしなければならないと頭では分かっていても、「今日はこれだけやったから、もういいだろう」と考えてしまう自分がまだまだ消えません。
「あと2〜3ヶ月頑張れば夢が叶う。」そう分かってはいるものの、なかなかうまくそのモチベーションの維持をすることは難しいなと悩まされる日々が続いています。
ただ、本当に悩んでいた春休みの頃の自分と比べると、自分のなりたい教師像や教師への意欲というものは揺らぎないものに変わったなと確信しています。
さあ、あとすこし。自分なりにあがきたいと思います。(早川)