2021年4月25日仕事日記
- 公開日
- 2021/04/26
- 更新日
- 2021/04/26
仕事日記
昨日開催の「いのちの授業オンラインセミナー」でのゼミ生学び報告を読み、授業者として期待以上に熟考していることがわかり、朝から嬉しい気分になる。
昨日届いたカメラZV−1の調整をYouTubeを見て行う。これで映像や写真撮影がこれまで以上に気軽にできるようになるはず。
14時30分頃、いきつけの床屋さんへ。息子さんが大学生なので、今の大学事情について四方山話。教育に関わる大切な話もあれこれ。
新年度となり、大学は新システムユニバーサルパスポートが稼働始めた。そのため講義連絡や出席確認など、ゼロから学び直すことが必要。共有ドライブにあるマニュアルを読みながら、初の講義連絡。なんとかうまくいった模様。
7期生第1回ゼミで僕が行った道徳授業を編集して限定公開で観られるように作業。どういうわけか上手くいかず、苦戦の連続。ようやくできたときは寝落ち寸前。
研究室HP記事は「人生初の授業を言えて」と題して7期生・高橋さんのふり返り記事。今後の授業づくりのための重要ポイントがしっかり書かれていて、本人ばかりではなく、だれもが参考となる良い記事。