2021年8月15日仕事日記
- 公開日
- 2021/08/16
- 更新日
- 2021/08/16
仕事日記
昨晩にほぼ出来上がっていた月刊「健」の原稿。再度精読。若干修正をして編集部へ送信。
続いて週刊「教育資料」の原稿書き。連載はすでに66回目。今回もこれまで見てきた授業をもとにした「対話」シリーズ。何度も読み返し、手を入れて編集部へ送信。
18時ごろ送り盆でお寺へ。そしてもうすぐ教採2次を迎えるゼミ生を応援していただくように田縣神社へお願いに出かける。
数学教育の原稿書き。まずは、一人一台端末活用の教師の在り方を整理。
小西さんから教えていただいたある教育サイト。僕の著書から抜き出しがあることが嬉しいやら、ドキッとするやら(笑)。
文部科学省から依頼を受けているICT活用教育アドバイザー。専用サイトに添付のプロフィールが掲載されている。メンバー一覧を見ていると、僕が学びたい人がいっぱい。
明日は伊丹市校長・教頭研修会に出かける。そのプレゼンの最終チェック。
研究室HP記事は、下野さんの記事「ポジティブ思考とネガティブ思考」をアップ。下野さんが入念な準備をするわけを発信。