2021年8月22日仕事日記
- 公開日
- 2021/08/23
- 更新日
- 2021/08/23
仕事日記
今月28日までに脱稿しなければならない原稿書きを断続的に。まだ出口が見えない(泣)。頑張るしかない。
9月3日には京都府総合教育センターからの依頼で、管理職研修に出かける。いただいた演題は「令和の日本型学校教育に求められるマネジメント力」。3時間講義・演習予定なので、大きく3つの内容でプレゼン作成。資料は送付完了。
9月8日は岐阜県教育委員会の依頼で、高山市へICT活用推進で出かける。依頼内容を見ると、導入されているアプリで模擬授業をしてほしいと読める(笑)。ところが導入アプリはまったく知らず。体験版が使えるように申し込み。
現在は対面研修なので、それを想定して準備しているが、さてどうなることやら。
龍崎先生から、ある実習についての判断を求められる。同意です!と即返信。以前に示した基準を堅持することに。
小中学校へ抗原検査キットを配付するという文部科学省通知で、ある人とやりとり。考えるべき視点をいくつか与えてもらう。
研究室HP記事は『7期生夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー』シリーズの第3弾。久野舞菜さんの記事をアップ。みんなよく見ていることに感心する記事。