2022年6月21日仕事日記
- 公開日
- 2022/06/22
- 更新日
- 2022/06/22
仕事日記
通勤路の高速道路集中工事終了の掲示を見て、ほっとしながら大学へ向かう。7時15分ごろ着。
昨日の第10回「教育課程論」の振り返りを読む。GIGAスクール構想への理解が進んだとの記述多し。また、振り返りの重要性を感じている内容も多し。就職課依頼の小論文添削も開始。
9時から2コマ、第10回「教師論」。今回は菊池省三先生の「褒め言葉のシャワー」紹介文から入り、映像も見ながら、菊池先生の教師人生から学ぶ展開。食い入るように映像を見る学生が嬉しい。
12時30分からオンライン教職専修会議。難しくかつ重要な議題。
13時から16時近くまで、授業と学び研究所オンライン会議。「教育データの利活用」と「スクールライフノート普及」が大きな話題。
大学を出る。集中工事は終了したとはいえ、いつもの自然渋滞(泣)。18時過ぎに帰宅。
メールやslack、メッセンジャー対応で、かなりの時間がかかる。少しでも原稿書きと思うが、なかなか・・・。
研究室HP記事は、一宮市立瀬部小学校での学生の学び第4弾。最終回は柴山君と寺尾さんが発信。瀬部小学校の先生方が喜んでいただけると幸い。