2023年3月9日仕事日記
- 公開日
- 2023/03/10
- 更新日
- 2023/03/10
仕事日記
本日、大学依頼で訪問する敦賀気比高等学校での「教師の仕事」ガイダンス資料作りから開始。ブース形式とのことで、PCは使えず、ワークシート等で作業をしながらの展開にしてほしいとの要望を受けて熟考。いわゆる良い授業をしてほしいのだ(笑)と判断して1時間ほどで資料完成。
11時前に家を出て、地元駅から、平安通、大曾根駅へ。みどりの窓口で切符購入。名古屋市内から敦賀駅往復切符を購入。親切な駅員で、「それなら北陸往復割引切符がいいですね」と勧められる。在来線特急指定席など加算されずに乗れるお得な切符。大学からは自宅からの交通費が出ないので、出費が抑えられるのはありがたい。
大曾根、名古屋、米原と乗り継いで、13時25分に敦賀駅着。タクシー(事前申請で許可あり)で敦賀気比高等学校へ到着。
14時25分から15時15分まで1年生ガイダンス。「教師の仕事」ブース希望の高校生とやりとりしながらの50分間。久しぶりの授業で、とても楽しい。やはり僕は授業者なのだと自覚(笑)。
予約タクシーで敦賀駅へ。お土産を買って、16時10分発しらさぎ号で、帰路は名古屋まで。自宅到着は19時ごろ。
何度も日程調整をさせていただいている某自治体の希望に応えるためには、こちらから日時を提示するしかない。リストをあげてみて、自分でもビックリ。ほとんど余裕がないスケジュール。いつのまに・・・。
本日退任が議決された某教育長さんには格別にお世話になったので、「大変お世話になりました」のメッセージ送信。すぐに電話をいただき、しばらく懇談。educom下村さんと今後の調整電話など。
卒論研究で味岡小学校で一日取材をさせてもらった寺尾さんから成果があったとの嬉しい報告あり。その寺尾さんが研究室HPに、教師力アップセミナー(前田康裕先生)の学び記事発信。寺尾さんは振り返りの重要性を書いてくれた。