2023年6月23日仕事日記
- 公開日
- 2023/06/24
- 更新日
- 2023/06/24
仕事日記
朝の定番仕事をして、しばし休憩。9時6分地元駅乗車、犬山、鵜沼、岐阜からしらさぎ号で金沢駅へ。12時48分着。吉野家で昼食は牛丼。タクシーで、13時40分ごろ金沢市教育プラザ富樫着。機器の準備。チャットの稼働確認。
14時から10分間の休憩をいれて16時30分まで、「学校組織マネジメント 若手教員から頼られるミドルリーダー力をつける」と題して、講演ならびにWS。
受講者は端末持参のため、途中でチャットに入力して情報交流をしたり、グループごとにJamboardを使って考えをまとめ、ワールドカフェ形式で学び合ったりの展開。
一度にこれだけ活用した研修は久しぶり。困難さを感じている受講者はなし。僕もスイッチャーを使って画面を切り替えながらの講演とWS。この地域での情報端末活用が当たり前になっていることを実感できた研修。
嬉しかったのは、ある受講者からの情報提供。
「先生は5月に11年目研修の講師をされましたか?研修を受けてきた本校の教員が『とっても元気が出る講演を聞いてきました!』と言っていました。おそらく先生のお話を聞いたのだろうと思いまして」
こうして受講後、校内で話題にしてもらえたなんて感激。
終了後、すぐにタクシーで金沢駅へ。いつもの(笑)美味しい寿司屋さんで早めの夕食。帰路は、17時48分発のしらさぎ号で米原まで。新幹線で名古屋、大曾根、地元駅へ着。21時45分ごろ着。車中である書籍読破。う〜む?という内容。
研究室HP記事は、6月17日教師力アップセミナー(佐々木昭弘先生)での学び記事シリーズ第3弾。古川君、澤本君、古賀君が発信。昼食時に佐々木先生から伝授されたことも記録あり。