研究室日記

2024年1月19日仕事日記

公開日
2024/01/20
更新日
2024/01/20

仕事日記

  • 1746364.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5805204?tm=20240805123920

 6時ごろ目覚め。本日の「授業と学び研究所会議」欠席のために、議題にしてもらいたい事柄を文章化。昨晩まで悶々としていたが、提出時刻も迫ってきたこともあって、まとめ始めたら予想より短時間でできた。提案文を神戸フェローに送信して終了。

 K喫茶店へ出かけてモーニング。1月31日の「フレンドシップ3、4報告会」のチラシ作成開始。デザインはワードに格納されている案を借用。なかなかいいものが見つかった。一気に完成までたどり着く。まずは福地先生に見てもらう。褒めていただいたので、クリスタルプラン委員会の皆さんにも見てもらう。主催者を明記すべきという意見があり修正(下写真参照)。ここをクリックするとチラシがご覧いただけます。本学の先生方及び全学生に周知する段取りができた。

 父親の退院日で病院へ。まさかこういう日が来るとは思っていなかったので、病院の皆さんには感謝するばかり。以前にお世話になっていた介護施設から迎えをいただき移動。以前と同室に入れてもらい、再びお世話になる皆さんに挨拶、今後の相談して帰宅。体がドッと疲れていることを自覚。銀行に行き、父親入院費等で立て替えているお金などの処理。

 フレンドシップ報告会で発表してくれる荒木さんから、時間設定のこと、ゼミ生参加のことなどで相談あり。高い関心をもっていてくれて嬉しい。確かに!と思う相談でなるほど状態。

 今日も届くいくつかの依頼メール。来年度の講義日程も明確になり、即断できる状態になったので即答。生成AI活用プロジェクトの段取りを進める。オンライン会議日決定。
 
 研究室HP記事は、12月末に開催されたオンライン野口芳宏塾に参加した岡田君が発信。午前・午後も参加して、野口芳宏先生の凄さを実感した記録。記事タイトルには「修養五則 あほかいな」とした。ぜひ目を通してやってください。