9年生薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2010/12/16
- 更新日
- 2010/12/15
給食・保健
12月14日(火)に9年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。5時間目に、名古屋ダルクの津山智樹さんと新太郎さんから薬物を乱用した立場からのお話を聞きました。6時間目は、円になって座り、自分の夢や大切なもの・大切にしている生き方について、一人一言ずつ発表をしました。その後、夢や大切なものを守るための断り方のポイント、友達が使っていることを知ったときにどうしたらいいのかについて教えてもらいました。最後、2人からメッセージとメッセージカードをいただきました。最後のメッセージの中で「使っていなかったら、もっと別の人生が送れたんじゃないかなと思うと、後悔しています。」という言葉が印象的でした。希望された保護者の方も生徒達と共に薬物依存について考えました。