学園日記

学校給食週間 みそかつ

公開日
2011/01/27
更新日
2011/01/27

給食・保健

 給食週間4日目の献立は 「ごはん、みそかつ、ひきずり、ごま酢和え、まっちゃ牛乳のもと、牛乳」でした。
 みそかつは、とんかつに甘辛い味のみそだれをかけたもので、この地方の名物です。
 ひきずりとは、鶏肉のすき焼きで、鍋からひきずるようにして食べたところからその名が付いたとの説があります。お茶どころとしては宇治や静岡が有名ですが、抹茶は、愛知県の西尾市が生産量日本一だそうです。ごま酢和えは、切り干し大根とたくわん、きゅうりの細切りを和えてあります。稲沢市など濃尾平野西部では、冬には伊吹おろしと言われる北西の冷たく乾燥した季節風が吹き、切り干し大根作りがさかんです。
 ひきずりのねぎ、白菜は飛島村産です。