給食のお話 (初等部)
- 公開日
- 2013/01/22
- 更新日
- 2013/01/22
給食・保健
1月24日から30日までは、全国学校給食週間です。18日朝、初等部(1〜4年生)対象に、給食についてのお話がありました。日本の給食は明治22年、おにぎりと塩鮭から始まったこと。戦争で中断した後、外国からの援助でミルク給食が再開されたこと。主食がパンだけでなく、ソフト麺、ごはんと増えてきたことなど、給食の歴史を簡単にふりかえりました。今の飛島学園の給食がいかに恵まれたものであるか、改めて感じました。
中・高等部では、21日朝に食育集会があります。また、21日から25日までの給食には、愛知の郷土料理がたくさん出て来ます。お楽しみに。