記事

なぜ、算数数学を好きでないのか

公開日
2009/02/08
更新日
2009/02/08

今日のひとこと

2/9 今日のひとこと
国際調査では、日本の算数数学については、トップクラスである。
しかし、情意面の好き・嫌いの数値になると、低いのである。

なぜ、低いのか?
教え込みだからか。
「もっと創造的な授業をしてほしい。すると好きになるだろう。」
この仮説は正しいと思うが、これだけだろうか。

授業の中での達成感、わからなかったこと、公式の暗記できたことなどなどの要因があるのでは。
私は、「わかる喜び」「できる喜び」がみたされていないからではないかと思う。
また、嫌いな要因としては、もしかしたら、「恥ずかしい思い」をしたことではないかなあ。
こんなこともあるのでは。
だから、○つけ法が大切なんだよね。
[志水廣の公式ホームページ]