記事

3つ目

公開日
2023/07/29
更新日
2023/07/29

船井幸雄の人間学


<三つ目は,「自分の経験+他者の経験」から学ぶことだ。本当にすごい人は,他者
の経験からも学んでいる。自分の経験から学べるものは「1」だから,他者の経験か
ら学べることは「N」になる。>

 これには,人の授業をたくさん見るということもあるし,著名な人の本をたくさん
読むということもあたる。特に,教育の場合,ある師を見つけて徹底的に学ぶことか
ら始まる。そして,その人のよさを学ぶことである。さらに示範授業などで書かれて
いることで,その人が悩んだところを見つけてどのように解決していったのかを学ぶ
ことである。だから,冒頭に「予習より復習」とあるが,本を読まない人はいつまで
も「1」の世界に止まることになる。さらに,反省的思考が働かない場合は,「1」
以下の世界になる。
 この休みに,たくさん本を読んでみてはどうだろう。