人間の本質的な生き方
- 公開日
- 2023/08/30
- 更新日
- 2023/08/30
船井幸雄の人間学
動物のように、食べたいときに食べ、寝たいときに寝、動きたいときに動くといった、本能だけで生きているときが幸せなのでしょうか。
もし、そのような生活を望む人がいたとしても、われわれはすぐにその生活に飽きて、もっと人間的な生き方をしたいという沸々とした思いが生まれてくるものです。人間とは、賢さや充実感やほんとうの生き方というものをどうしても求めるものだからです。これは、例えば心理学者のマズローの言っていることを思い出してみてもわかるでしょう。
解説
動物的な本能だけでいきることには人間は満足できない。そのことを船井幸雄は脳の構造からのちに述べています。何かお役に立ちたいという心が芽生えてくるのです。生まれてきたときからのスイッチが埋め込まれていると私は考えます。