枠の拡大
- 公開日
- 2023/12/16
- 更新日
- 2023/12/16
船井幸雄の人間学
12/16 船井幸雄の言葉
これが人間の成長ということに置き換えますと、それはその個人がそれまで力がなくてできなかった「経済活動」や「創造活動」といった「仕事」、超えられなかった「人間関係」、蓄えられなかった「精神活動」といった情報を処理できるようになっていくということです。そして、情報処理能力が高まっていくということは、それまで難しすぎたりそのために敬遠してきたさまざまな問題が解決できるようになることですから、そういった問題がその本人にとって問題にしなくていい状態になっていくのが成長である、と言っていいでしょう。 p195 「いますぐ人生をひらこう」PHP
解説
成長によって一つのわくを乗り越えられるということである。人生は問題の連続であるから
成長はさけられない。もし成長を嫌がるとすると、当面は回避できたとしても。しばらくするとまた同じような問題にぶつかる。宇宙はその成長の場を提供しようとしている。よって、困難な問題に直面したら解決の過程を苦しみいや楽しみながら超えていくしかないのだろう。