「格」
- 公開日
- 2023/12/18
- 更新日
- 2023/12/18
船井幸雄の人間学
12/18 船井幸雄の言葉集
人間として生きていた以上、自分が成長して「格」が上がることはうれしいことです。そのレベルに立てば、その慈愛や情報を、より多くの人、より多くの生物に分け与えてたくなるものです。それが真の成長なのです。まだ見ぬ自分の素晴らしさの発露なのです。
解説
人格とは、「人」の「格」である。その「格」が上がると多くの情報入る。これにより情報処理能力が高まる。その結果、多くの人に分け与えたくなる。与えると与えられる。こういう好循環に入る。だから、自分の得意な分野で情報処理能力高めよう。そして、いずれは分け与えていこう。すると、「格」が上がるになる。 p 202 「いますぐ人生をひらこう」