滋賀県彦根市の算数研究会
- 公開日
- 2009/10/23
- 更新日
- 2009/10/23
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
10月22日 滋賀県彦根市の算数研究会に呼ばれて、学力向上のための授業研究会でアドバイスしてきた。
授業をされたのは金城小学校の平中先生。
とてもフレッシュな授業であった。子どもたちもよく鍛えられていた。
かけ算の筆算について図や絵に各場面があったが、どの子どももかけていた。
これには驚いた。
この秘訣を質問してみたら、望ましい図について発表させたあと、単元冒頭で写させた話していた。なるほど、望ましい図や絵について、写させるという行為もありだと思った。一度だけ写させてもそう簡単にできるものではない。そこには、毎時間の繰り返し学習が存在すると感じた。
助言の講話では、私の話を初めて聞かれる方が多いのでごくごく初歩的な志水メソッドについて話した。
あたたかい空気の流れる研究会であった。
[志水廣の公式ホームページ]