音声計算入門編 のモニター実施の手応え
- 公開日
- 2022/01/09
- 更新日
- 2022/01/09
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
小学校入学前の幼児のための音声計算入門編を開発中である。
そのモニターを実施した手応えについて報告しよう。報告者は落合康子先生である。
「スキップをしながらやってきた子がいるかと思えば、親の手を引っ張るようにやってきて親より先に席につき、母親が始めるのを今か今かと待ち構えていた子がいたりしてどの子もやる気満々でした。15日、16日の2日間、しかもわずか1回が5分程度の練習で、子ども達はすっかりやる気になり、自信満々の袴を着けてやってきたのでした。このあたりに、この教材が持つ「魅力」があるかもしれませんね。」
続きは、下記のファイルで・・・
そのモニターを実施した手応えについて報告しよう。報告者は落合康子先生である。
「スキップをしながらやってきた子がいるかと思えば、親の手を引っ張るようにやってきて親より先に席につき、母親が始めるのを今か今かと待ち構えていた子がいたりしてどの子もやる気満々でした。15日、16日の2日間、しかもわずか1回が5分程度の練習で、子ども達はすっかりやる気になり、自信満々の袴を着けてやってきたのでした。このあたりに、この教材が持つ「魅力」があるかもしれませんね。」
続きは、下記のファイルで・・・
[志水廣の公式ホームページ]