金田小学校訪問
- 公開日
- 2010/12/10
- 更新日
- 2010/12/21
今日のひとこと
12/10 今日のひとこと
昨日、福岡県福知町金田小学校を訪問した。
桑野校長の要請で学力アップのために指導訪問した。
9学級の授業を参観したが、授業はとても引き締まっていた。
○付け法は始まったばかりで、今後、伸びること間違いない。
まずは、授業を見てほしいという気持ちになっていることである。
この気持ちがなければ、授業診断しても響かない。また、受け入れない。
子ども達にわかってほしいという気持ちが授業に表れていて、さまざまな工夫が試みられていた。
ある人にアドバイスしたところ、「そこの点を改善すればよいのですね」と確認された。
そして、「悔しい」とつぶやいた。
この悔しいという気持ちが今後の発展のバネになる。
夕方の講演では、金田小学校向けに、模擬授業をしながら子どもにとって分かりやすい授業とは何かを話した。まさにライブでどこにも話したことがない内容で、金田小学校向けの話である。
この話を生かすのは、今後、金田小学校がどの程度志水メソッドを学ぶかにかかっている。本もあればDVDもある。セミナーもやっている。
次回も、楽しみである。そういう希望をもたらした訪問であった。
[志水廣の公式ホームページ]