復唱の意義
- 公開日
- 2022/04/01
- 更新日
- 2022/04/01
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
ある方から、小冊子が届きました。
その中になんと、復唱について書かれていました。紹介します。
<「復唱」とは、「私はあなたのおっしゃったことを間違いなく聞き取ります」ということであり、受け手の誠実さを表します。>
つまり、会話の中での復唱は、きちんと聞き取るかどうかの大事な要素である。
授業での教師と子どもとの会話は、子どもの言葉をきちんと受け止めることから始まる。
「あなたはこれこれこういうことが言いたいのですね」
と、復唱しながら話すと親密感がわいてくる。
その反対に、即座に応答すると本当に伝わっているのかどうかは不明となる。
だから、復唱って大事ななんだよね。
[志水廣の公式ホームページ]