記事

お試し

公開日
2011/03/23
更新日
2011/03/23

今日のひとこと

3/23 今日のひとこと
平成23年度の方針は、「内政重視」「内需拡大」である。
4月から教職大学院の仕事で実習指導がかなり増える。
県内の小学校・中学校に配属された院生の学校に回る。
そのため、顧問学校の数を減らし、学校訪問の回数も減らすように年間計画をたてている。
昨年、一昨年と年間に休日は正月の3日間であった。今度は、それよりかはましな生活になるだろう。
全国を十分に回ることができない。直接志水メソッドを学びたいのであれば、愛知教育大学で開く講座、各地の志水塾にご参加ください。多くの著書からも学んでほしい。また、このホームページやメールだよりでも情報を発信している。さらに、志水の周りには志水メソッドを伝えることのできる人材はたくさんいる。それらの方からも学んでほしい。

新たに「授業力アップわくわくクラブ」を立ち上げ、学校改革・授業改革のための情報を愛知教育大学より提供していく。ご利用いただければ幸いである。

さて、「お試し」のタイトルについて書く。ここ二ヶ月の間に、地方都市レベル講演依頼、全国研究会レベルからのオファーがいくつかあったが、上の方針の通り、講演などをお断りした。無理な日程はやめることにした。従来ならば無理をしてでも引き受けたが、これらのオファーは神様からの「お試し」だと思う。でも、私の方針を貫きたい。お誘いいただきありがたいことではあるが、健康あってこそ、よい仕事ができるので、健康面を大事にする。

なお、顧問学校においては、優先的に顧問していることと受け止めてほしい。義理と人情は優先するので従来からの顧問学校は大事にしていく。

当面は、「授業力アップわくわくクラブ」が軌道に乗るように動いていく。
私にとっては、大きな方針転換なので、ご理解をいただきたい。
[志水廣の公式ホームページ]