記事

中学校英語でも音声練習

公開日
2022/01/09
更新日
2022/01/09

算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など

昨日、一宮の中学校の先生がおみえになりました。
その際、英語の音声練習について報告してくださいました。

英語のアルファベットを覚えるための音声練習です。
a,b,c,・・・z 
を、5×6マスにいれこみます。
そして、横に読む、縦に読む、逆に読むことをしていくと覚えます。
はじめはゆっくりと読ませることです。方向を横と決めておきます。
なれてきたら、縦に読みます。
a,f,k,p,qといわせるとよいのです。
今度はハードルがあがります。

裏面の答えの欄には、aと読み仮名の「エー」の両方を明記するとよいのです。
中学校一年生の今の時期に試してください。
[志水廣の公式ホームページ]