教職大学院 体験授業
- 公開日
- 2013/06/02
- 更新日
- 2013/06/02
今日のひとこと
6/2 今日のひとこと
昨日、刈谷市の総合学習センターにおいて、愛知教育大学教職大学院無料体験授業が行われた。
午前中は、基礎領域向けに参加者14名(学部生)を対象に鈴木健二先生が「朝の会」を題材に授業された。とても面白かった。授業が双方向でとてもうまい方である。
午後は、応用領域向けに参加者6名を対象に私が体験授業をした。無料ですが、精一杯やった。新しいネタを披露した。タイトルは、「子どもとのキャッチアンドリスポンス能力を磨く」である。どういうことに関心がある教員がくるか分からないので、どなたでも分かるような教材を準備した。理論と演習を交えながら、ギャグ満載で参加者の笑い声が絶えなかった。こちらもキャッチアンドリスポンスだから双方向である。無料だからといって手抜きはしない。受講してくださった6名の方に感謝したい。良い空間を共に作れたことに感謝。
授業後、同僚から、「楽しくてためになる授業でしたね」と評価をいただきとてもありがいたなと思った。
いい授業ができると心も晴れ晴れ。
今度の公開セミナーはこの新ネタを披露することになる。公開セミナーに申し込んだ方は楽しみに待っていてほしい。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]