ストーリー性
- 公開日
- 2013/12/16
- 更新日
- 2013/12/16
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
教職大学院のM1基礎領域の院生は、現在、月曜日と木曜日に県内の連携協力校にサポーターとして入っている。
本日、Oさんの授業を参観した。
二年生の長方形、正方形の作図の場面であった。
指導順序に工夫があったので紹介しよう。
教科書では長方形→正方形→直角三角形という順番に作図させている。
Oさんは、方眼紙がもとだから、正方形→長方形→直角三角形の順に作図させていた。
なるほどと思った。辺の長さの条件を1つの正方形から攻めるのもありだと思った。
彼のうまいところは、正方形を二つ並べて長方形を見いだしたところにある。また、長方形から半分を見せて直角三角形に注目させたことにある。
ストーリーのある作図であった。