フラッシュカード
- 公開日
- 2022/01/09
- 更新日
- 2022/01/09
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
中学校の連立方程式の授業を参観した。
加減法の導入場面である。
授業の最後のほうで、フラッシュカードを使って加減法の練習をした。その教材の配列が見事であった。適用問題定着法の効果をみた。
また、「○を消すために、1+2、1−2をする」を言わせていたのがよかった。
現在、写真の学生は教職大学院のM2で教師力実習中である。半年前と比べて格段の進歩をみせていた。ありがたいことである。サポーター校にずっと通っているのが効いているのだと思う。