音声計算練習も中休みが必要
- 公開日
- 2022/01/09
- 更新日
- 2022/01/09
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
1学期に音声計算について講演に行った。音声計算だけで60分間の講演である。
その学校で実践に取り組み始めた。
注意事項として、音声計算も続けていくと、飽きるときがきます。その際は、中休みをとるといいですよと話した。
そうして、中休みをとった学級があった。
するとどうだろう。
子どもたちから「そろそろ、音声計算をやろうよ」という声が上がったという。
こうなればしめたものである。
音声計算のよさを実感していた子どもたちだからこそ、この声が上がったのだと思う。
急がず地道に、時には中休みを入れて計算練習を積み重ねていきたい。