第13回志水塾広島大会のご案内
- 公開日
- 2015/04/26
- 更新日
- 2015/04/26
志水廣関係のイベント情報
第13回志水塾広島大会のご案内
陽春の候,皆様におかれましては,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて,『第13回志水塾広島大会』が開催できることになりました。算数科の授業を通して,志水メソッドを生かした授業理論とその習得のための実習を中心に行います。授業力を向上させたいと思われている皆様,ぜひご参加ください。
1 日 時 平成27年5月10日(日)9時00分受付,9時30分開会
2 会 場 廿日市市総合健康福祉センター(あいプラザ)
〒738-8512 廿日市市新宮一丁目13番1号
TEL 0829-20-0294 または 0829-20-1616
3 講 師 愛知教育大学教職大学院特別教授 志水 廣 先生
前愛知県豊田市立畝部小学校 落合 康子 先生
4 主 催 志水塾広島大会実行委員会
5 定 員 30名(定員になり次第,締め切ります)
6 日 程
9:00〜 9:30 受付
9:30〜 9:45 開会行事
9:50〜10:50 講演:愛知教育大学教職大学院教授 志水 廣先生
「志水式○つけ法と意味づけ復唱法で授業が変わる」
11:00〜12:00 志水先生の授業ビデオから学ぶ
解説:落合 康子先生
12:00〜13:00 昼食・休憩
13:00〜14:30 演習 志水式○つけ法
14:40〜15:00 実践発表
15:00〜15:50 講演:愛知教育大学教職大学院教授 志水 廣先生
「全員がわかる・できる算数授業」
15:50〜16:00 閉会行事
7 参加費 3,000円(テキスト代別)
当日受付で,お支払いください。〔おつりのいらないようにお願いいたします。〕
※ テキスト「志水メソッドを生かした算数・数学の授業プラン」が当日必要です。
テキスト代 1,500円〔お持ちでない方は,申込書で申し込みください。〕
詳しい案内と申しこみ書はこちら
第13回志水塾広島大会のご案内
陽春の候,皆様におかれましては,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて,『第13回志水塾広島大会』が開催できることになりました。算数科の授業を通して,志水メソッドを生かした授業理論とその習得のための実習を中心に行います。授業力を向上させたいと思われている皆様,ぜひご参加ください。
1 日 時 平成27年5月10日(日)9時00分受付,9時30分開会
2 会 場 廿日市市総合健康福祉センター(あいプラザ)
〒738-8512 廿日市市新宮一丁目13番1号
TEL 0829-20-0294 または 0829-20-1616
3 講 師 愛知教育大学教職大学院特別教授 志水 廣 先生
前愛知県豊田市立畝部小学校 落合 康子 先生
4 主 催 志水塾広島大会実行委員会
5 定 員 30名(定員になり次第,締め切ります)
6 日 程
9:00〜 9:30 受付
9:30〜 9:45 開会行事
9:50〜10:50 講演:愛知教育大学教職大学院教授 志水 廣先生
「志水式○つけ法と意味づけ復唱法で授業が変わる」
11:00〜12:00 志水先生の授業ビデオから学ぶ
解説:落合 康子先生
12:00〜13:00 昼食・休憩
13:00〜14:30 演習 志水式○つけ法
14:40〜15:00 実践発表
15:00〜15:50 講演:愛知教育大学教職大学院教授 志水 廣先生
「全員がわかる・できる算数授業」
15:50〜16:00 閉会行事
7 参加費 3,000円(テキスト代別)
当日受付で,お支払いください。〔おつりのいらないようにお願いいたします。〕
※ テキスト「志水メソッドを生かした算数・数学の授業プラン」が当日必要です。
テキスト代 1,500円〔お持ちでない方は,申込書で申し込みください。〕
詳しい案内と申しこみ書はこちら
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/52981/1245081.pdf