山口県下関市教育委員会 個に応じた学習指導研修会
- 公開日
- 2007/11/29
- 更新日
- 2007/11/29
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
11/12 個に応じた学習指導研修会
日時 19年11月12日(月)9時00分から16時10分
場所 下関市立生野小学校
主催 下関市教育委員会
内容 開会行事 9:00〜 9:25
公開授業 9:25〜10:10
研究協議 10:30〜12:00
講話・演習 13:00〜16:00
閉会行事 16:00〜16:10
公開授業 『2年生 かけ算 中村 洋司 教諭』
講演・講話 『「愛」で育てる算数の授業』
講師:愛知教育大学 教授 志水 廣 先生
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
報告
午前中は、中嶋先生のかけざんの授業を参観し、協議会をもった。授業では、子どもの元気な発言で活発な授業が展開された。中学校の先生も三分の一近く参加され、小学校の丁寧な展開にびっくりされていた。
協議会では、いろいろな観点からつっこんだ議論でなされた。わたしは、後半40分間をかりて、この授業のよさと問題点を話した。授業ビデオを再生しながら、授業の岐路について語った。写真は、おかしをひとかたまりにした場面でとても工夫してあった。
午後は、三時間、私が講義と演習を担当した。一時間の授業の展開の仕方とそこにひそむ愛のあり方について話した。後半は、○つけ法と復唱法について演習をした。
とても楽しい一日を過ごした。ありがとうございました。
11/29 更新
研修会のアンケートがきましたので、一部抜粋を紹介します。配布文書に登録しました。ごらんください。
[志水 廣の公式ホームページ]